4月30日
6名仕立て。鰤・メジロ・ハマチ・ガシラ。
予報以上の強風S風でしたが7時出船で1日頑張りました。
12時過ぎから断続的に高感度が出現し1時間は青物回遊コース上に停泊しているかのようでした。
ブリ反応放送後すぐブリGET!90cm+8kg。今日のブリも丸々でした。
明日は今日以上の強風予報で欠航です。楽しみにしていたお客さん申し訳ありません。
4月29日
鰤・メジロ2・ハマチ・ガシラ多・カレイ。
鰤90cm 7.3kg 丸々肥えてました。
今日も怪しい反応に悩まされましたが15時過ぎから食い散らかされたベイト反応と大物反応が出現、
すぐブリGET!その後同じコースでメジロGET。良かったです。
当船はエサ釣をしていた人も居てガシラをたくさん釣っていました。
ジギング4名では上等の釣果でした。
4月21日
ハマチ・メバル・ガシラ
漁師は連結タコベイトで前でも後ろでもブリ・メジロ揚げていました。
反応は1日同じ辺りで、魚は大量にいるのにジグには食ってこない現象に悩まされました。
3時半頃爆裂反応通過でハマチの本数が伸びました。
エサ釣の人は小物ですが1日コンスタントにHITしご機嫌でした。
4月17日
エサでガシラ釣のお客さんでした。
帰りの渋滞回避のため早出して昼で終わりました。
お客さんの帰りを見送り撤収しようかと思いましたが晩のおかずでもと思い1時間ほど・・・
高活性の反応と遭遇!メジロ・ハマチGET!
一人だったのでメジロも放り上げました。
4月13日
13時から用事だったのでご近所のエサ釣のおじさんをのせ3時間の釣。
網野の沖も高活性の群れが居ました。僕はジグでハマチGETでした。
4月2日
ツバス・ハマチ
塩江の刺し網にハマチ12000匹いかれた後の海域は激シブでした。