29日(日曜日)
メジロ・ハマチ・鯛など。
5人のチームがチャーターしてくれました。
朝一の高活性の群れでハマチをGETしてアオリや大物を狙いに行きました。
夕方プチボイルができて盛り上がりましたが、もう少し釣らせてあげたかったです。
ご苦労様でした。
28日(土曜日)
鰤・メジロ3・ハマチ・エイ・鯛その他など。
3名で出船。日本海初めての2名、瀬戸内タックルで大物見事回収!
GW上等なスタートになりました。
27日(金曜日)
スパンカー改装。今週合間を見てゴソゴソしていました。
ナカセンのマストに交換しました。帆は「浦田帆屋」製!
九州は天草で100年続くマリン屋さん!今回色々お世話になりました。
色々注文付けましたが嫌がらずに親切に対応してくれました。イチオシです。
21日(土曜日)
ハマチ・ガシラ・カレイ・他。
いつもなら釣れそうな感度も通過しますがHITしません。
10日(火曜日)
鰤5メジロ4。レンコ鯛。
網野沖2名でコムギ・レンコ釣りしていましたが、白石から呼ばれ行きました。
13時頃到着、鰤入れ食いのピークは終わっていましたが、ボトムに感度が出れば釣れました。
2時間ほどでこれだけ釣れましたので釣り応えありました。2人とも初ブリです。
8日(日曜日)
メジロ・ハマチ。
春らしい良い天気良い凪になり大物も混じり好釣りでした。
4日(水曜日)
夕方まで風が強く吹きました。ちなみに朝は手持ちの風速計でW18.9m/s!
昨夜は船が気になりピークを過ぎる3時過ぎまで港にいました。
夜は25~30m/sは吹いていたと思います。
60代の漁師談ですが人生で2度目くらいの爆風だったらしいです。
僕も石垣島で3度経験した台風(40m/s)の爆風以来の強風でした。
3日(火曜日)
台風並みの激低気圧通過中。浅茂川港は台風の時よりも凄い爆風が吹き大変な日になりました。
AB号の係留ロープも切れトホホ・・です。
週末はよさそうです。