6月3日大物ポイント付近の航空自衛隊レーダー基地のお祭りでF-15の展示飛行が行われます。
パイロットの顔が見えるのではと思えるくらい低く飛びますよ!
友達がこの機体のパイロットをしていたので自分には特に馴染み深い戦闘機です。
この時間は基地の下辺りを流そうと思います。
大物のことは一息忘れてビールでも飲みながらプラット・アンド・ホイットニーエンジンが空気を引き裂く音を是非堪能してください
今年もアフターバーナー焚くか?
お客さんなくても出港します。お客さんあれば「お祭りプライス!」で考えています。
31日(木曜日)
今日は6月3日の予行演習があり経ヶ岬基地に小松からF-15がやってきました。
どこかではメジロ入れ食いだったようですが、カメラ屋からイオスを借りて写真撮って来ました。
はじめはAFが追いつかずあせりましたがマニアルに切り替えて何とか写せました。
アフターバーナーも惜しみなく噴射し700fの超低空を何度もローパスしてくれました。
28日(月曜日)
小ぶり・メジロ。大物10HITで4GET。
鰤もメジロも次々バラしました。最後の1本はシャッター押す前に手が滑り日本海へ。
曳きは楽しめましたがクーラー寂しかったです。
26日(土曜日)
アオリ・ロック・ジギングセット仕立て船。4時出船で昼まで。甲イカ・ハタ・ヒラマサなど。
ほぼ目的達成か?何処のポイントも渋かったですがうちが帰ってからどうだったのでしょうか?
※今日乗船して頂けなかったお客さんすみませんでした。また、よろしくお願いします。
24日(木曜日)
ヒラメ・ハタなど。
狙ったといえばそうですが。よく釣ってくれました。
20日(日曜日)
鰤・メジロ3。
110cm11kgエントリーサイズ出ました。グループ違うので残念!ですけど。
渋い中1日しゃくって頂きました。ご苦労様でした。ありがとうございました。
19日(土曜日)
知人のボート係留・エンジンご機嫌伺いの為AB号お休みでした。
AB号大物ポイントをメモして午後から7マイルほど走りました。
今日アオリポイントまじかの定置網に大きなアオリがたくさん入りました。
凪の平日周ってみませんか?アオリ自信のある人問い合わせください。
乗船料は無料とはいかないかもしれませんが料金はASKで、
16日(水曜日)
お家で事務仕事していましたが「網野で鰤入れ食い」情報が入り14時頃から出かけました。
よくあることですが、行ったら終わっていました。ほかの船誘わなくてよかったです。
それでも鳥のいる間はそこそこ感度は出て6HITで4本メジロGETしました。
13日(日曜日)
鰤・メジロ5・ハマチ。
今日は5名で出船。写真に写ってない人最後の大物バラシ、痛恨!
7日(月曜日)
凪!2名で広々出船。ヒラマサメジロ10本 カレイなど。
朝一いいサイズのヒラマサGET!移動した次のポイントの時合は終わっていましたが怪しい反応で移動できずそのままやりました。
いつしか次の時合が訪れ一帯メジロエリアに。結局16時までここでやりました。
僕でも釣れそうなのでやらせてもらいました。すると・・オッターテイルで3連発!
GW知らない人が遠くからたくさん来てくれました。自然相手のことなのでやっぱり釣れた人や釣れなかった人ができてしまいます。
いつか必ず埋め合わせしますのでまたオールブルー号に乗ってみてください。ありがとうございました。
5日(土曜日)
時化の後うねりの残る沖合は上ではボイルに鳥山が出来、下では高活性の群れが通過しました。
レンタルタックルの3名でとても心配しましたが今日のHITパターンを発見し結構釣ってくれました。
大物も欲しくなり移動、メジロポイントを発見!4HITでWでかかった2本GET!
W風が強くなりここでは1時間ほどしかできませんでした。せめてあと1流ししたかったです。
3日(木曜日)
難しい予報でしたのでお客さんに決めてもらいました。
6時出船でW風が強風になる寸前13時前まで出来ました。ハマチのみでしたけど。
2日(水曜日)
ハマチ。日本海デビューの2名で出かけました。今日は海上も水中もコンディション悪かったですがまた来てください。