21日(月曜日)
ヒラマサ4メジロ6マダイ。
ハマチやサゴシ・フグ・アオリ・アコウ・エソなど色々HITして好釣り感でました。
マスターはスローなアクションで次々HITさせていました。
夕方は帰りたくないほどの夢見る大感度出現。サゴシにやられて力つきました。
真鯛はタイラバでGET!90cm約8kgでした。
19日(土曜日)
アオリイカ仕立10:00~19:00。
沖のジギング船を望みながら(魚釣れへんかったらええのに!!)浅場でコツコツがんばりました。
ティップラン2人で30パイ。渋めでしたが1.57kg、1.36kgなど超BIGサイズもGET!
18日(金曜日)
台風26号の余韻は今日も残り風も予報以上。9時出航しましたが出航直後は帰りたいくらいでした。
でも魚はポツポツ釣れて悪くもない釣り行きになりました。ヒラマサ・メジロ・大ハマチ・サワラ。
今日はサゴシやフグが良くかかりました。
14日(月曜日)
なかなか良いコンディションの日が訪れず1週間ぶりの出船になりました。
ナブラが出来たり良い感度が通過したりでメジロ・大ハマチ6GETでした。
7日(月曜日)
2名で出船。釣りにくい感度でしたが何とかメジロ3できました。
6日(日曜日)
1日中7~8m/sのNE風が吹き水中は寂しい感度。困りました。
メジロ・オオハマチ写真+1です。すみませんでした。
5日(土曜日)
アオリ・ジギング仕立て。
ほんとはマイカで行きたかったチームなのですがアオリとジギングでやってもらいました。
どちらも簡単に釣れるような日ではなく苦戦しました。
夜は船の周りはアオリイカ地帯に。これも後半ベイトが湧いてくると釣れなくなりました。
2日(水曜日)
ジギング初めての人2名でゆっくり10:00出船。ベイト混じりの大物感度、良くはないのですが次々通過。
流すたびにヒラマサやメジロGET!! でもダイワ3500番で2回ブレイク、今度はリール買って来てください。
そしてレンタルのTP6000番が巻けないHIT2回、お客さん硬直!これはフックに皮膚が付いていました。
逃げたやつは口内炎だぜぃ。見ていて悔しかったです。
1日(火曜日)
アオリイカ便15:00~21:00.
昼間はポロポロ夜好釣り。
突然のマイカ絶滅でやりきれない思いが「夜アオリ」へとAB号をいざないます。
吹っ切れるかのごとく好釣り!3人で60~70パイでした。写真後ほど