30日(水曜日)
ジギングテスト航行。鰤GET!
今の船になって初めてのジギング。船が替わって3ヶ月たくさんのお客さんに乗っていただきマイカ出船に専念していました。
もう10月になります。ジギングデータや燃費データ収集で出船しました。
※不慣れな操船でしたがマイカ釣たくさんの人に乗っていただきました。ありがとうございました。
季節もめぐりだんだんジギングで利用いただくようになっていくと思います。
アオリや樽イカ(ソデイカ)、マイカもコンディションがよいければ出船しようと思っています。
10月もよろしくお願いします。
26日(土曜日)
マイカ少々アオリ少々。
月夜のせいか渋かったです。アオリ少し大きくなり良型も出てきました。
27日は船止め28日はお家の用事で欠航します。
22日(火曜日)
午前中ファミリーコミュニケーションでフカセ釣り。
風向が安定しないので難しかったですがマダイGET!
夜はイカ。「毎回出船度今日はやっちまうのでは?」と恐怖のプレシャー。
中盤ポツポツ釣れましたが後半釣れなくなりました。平均20前後。物足りない感残りました。
でも大量生産で220パイ。
21日(月曜日)
マイカ120パイ。平均20前後、多い人40次30。でした。
前半悪く移動しました。中盤からだんだんよくなり終わりは1投1パイの人も。
毎回イカの流れているレンジが少しづつ違うようです。今日は80mでだめで100mでやりました。
20日(日曜日)
午前中2時間ファミリーコミュニケーションで。ガシラやヨネズ、ハタなどGET!
夜はイカ。悪いコンディションでした。
前半心配しましたが中盤頃から誰かにHITし終わってみれば平均15~20。25~30の人も数人いました。
みんなで300くらい。そんなに悪い日ではなかったです。
15日(火曜日)
こんな日に出るならいつでも出られるくらいの波・風。AB号の先端が何度か水面に付くほど。
でも、入れノリ!
イカちゃんの群れが浅茂川に辿り着きました。
お客さん泥酔で22:00早退しましたがわたくし50ほど。
God達なら24時までやって100くらい釣ったと思います。
14日(月曜日)
今日はだんだん風が強くなる予報で欠航にしました。それで
スパンカーとレーダーアーチの作業を行いました。
出られない日もだんだん出来てきて2ヶ月間ほぼSTOPしていた造船作業もコツコツ進めていくつもりです。
スパンカーセールは今回も熊本は天草の「浦田帆屋」さんにお世話になりました。
12日(土曜日)
最近中ではよく釣れました。西で強風実況が入り22時に撤収しました。
新子ですが好釣り的で平均20~30、24時までやりたかったです。
5日(土曜日)
6人のファミリーが仕立ててくれました。
一人10前後釣れて明日の海鮮BBQはOKです。
日曜日・月曜日は悪天候のため欠航します。またよろしくお願いします。
4日(金曜日)
多い人7 今日もごめんなさい
2日(水曜日)
今シーズン中一番悪い日だったと思います。
酷く濁った水と速い汐、条件も一番悪かったです。皆さんきっちり5ハイずつ。
ごめんなさい。救済措置を検討中です
8月29日(土曜日)
台風の影響や船のメンテナンスで1週間ぶりの出船になりました。
今日はまあまあ乗り。連発もあったようで多い人30くらい。平均20前後、みんなで240くらいでした。