28日(火曜日)
早いうちから好釣で始まりました。が、時間が経つごとにだんだん釣れなくなりました。
マスターは25ハイ、平均15前後だったと思います。
26日(日曜日)
ロックフィッシュ+イカで出船。
1マイル感度が出て根魚好釣しました。ハマチ感度も通過でGET!
マイカ今日はまあまあノリ!置き竿にもしょっちゅうHITし忙しそうでした。
30パイ前後平均でした。
25日(土曜日)
今日も誰かがポツリ・ポツリ。たくさん釣れません。
20~30の人が2名平均10パイくらいでした。
24日(金曜日)
係船直後明るいうちからバタバタ乗り船中20パイほどGET!
統計的にこれはいけないかよほど良いパターンです。
投火後もポツ・ポツ乗りましたが23時頃からはーーー。多い人でも30届かなかったです。
23日(木曜日)
良くも悪くもない感じでした。
釣れた人や釣れなかった人やでした。マスターは43ハイGET!らしいです。
22日(水曜日)
◎たいへんよく釣れました!
わりと早めに付きだし好釣に。グループの半分が60~70、少ない人も30くらいできました。
幹事さんに恥をかかさずに済みました。ありがとうございました。
21日はS風でしたが強風予報があり欠航にしました。ごめんなさい。
20日(月曜日)
早めにポツポツ来だしました。だんだん乗ってきていい感じだったのですが
下降線をたどりだんだん釣れなくなり終了でした。一人10パイ~30パイくらいです。
19日(日曜日)
5名のチームが仕立ててくれました。
ロックフィッシュしてましたが船の周りでボイルができハマチGET!
イカは今日も汐速く苦戦。ポツポツ来ましたので移動のリスクを考慮してそのままやりました。
熟れた人数名は20~30釣ってくれたと思います。
18日(土曜日)
丹後は幸い台風の影響もさほど受けず、夕方には出船できる海になりました。
でも2ノット近い汐が走りアンカーリングではできず流してやりました。全般シブかったです。
ポツリ・ポツリでしたがバタバタと釣れた辺りもあり多い人で34ハイGETでした。
13日(月曜日)
マイカ好釣り。
21時頃からよく乗りだし終盤は入れノリに。するめはリリースの人も。
多い人は60パイくらい捕ってました。
12日(日曜日)
ファミリーで仕立てくれました。15:00時過ぎ出船で魚からスタート。
2時間好釣。
イカはまた新天地で。21時頃からポツポツ乗りはじめ入れノリもありわりと良かったです。
ファミリーで100パイ以上GETできました。
11日(土曜日)
城崎方面より浜詰沖まで見たことのない漁り火の数。
今日は何じゅっぱい釣れるかな?と思っていましたが
平均10パイ前後、多い人でも20パイなかったです。
10日(金曜日)
月曜日発見した爆釣ポイントも船が泊めれないほど人気スポットに。
好釣しましたが一人100パイ超えた船もありましたのでポイント外れた感じでした。
うちは一人30~60くらいでした。
9日(木曜日)
マイカ好釣り。21時頃からよく釣れだしました。
50パイ前後の人が多かったです。
6日(月曜日)
今日も 「Oh my god!」 オー マイカー!
NEW ALL BLUE号の下はイカ地帯に!
お客さん4名中3人は入れノリ初めてで興奮状態。しかもほぼ良型。5連結の人は11時前クーラー満タンで終了。
一人70~80GETです。
5日(日曜日)
「Oh my god!」 オー マイカー
去年並みの渋さです。多い人スルメ入れて20ほど
ごめんなさい
4日(土曜日)
昨日と似た感じ。
誰かがポツポツ釣っているようでしたが多い人で20パイくらいでした。
3日(金曜日)
渋かったです。
型は小さいしスルメが多いし10パイ捕れない人も。
多い人スルメ入れて30くらいです。
2日(木曜日)
マイカ好釣り。
投火1時間後くらいからポツポツ乗り始めよく釣れました。
一人40~60くらいです。
7月1日(水曜日)
今日は9時前に閏秒がありました。地球の自転速度は一定ではないらしいです。
7月突入!です。今月は55歳にトホホ・・。
AB号は内装・外装後回しで要所々々大体作りました。前のAB号と比べると支障のないレベルになったと思います。
まだ建築現場のようですがあとは乗りながら作ってゆきます。よろしくお願いします。