31日(金曜日)

鰤・マルゴ3・サワラ・ハマチなどGET

10月は大型の台風や冬型気圧配置の出現など影響を受けましたがたくさん出船させていただきました。ありがとうございました。

ブリ・マルゴよく釣れるようになりました。

11月もよろしくお願いします。

30日(木曜日)

マルゴ3真鯛3サワラ3など

26日(日曜日)

今日はマルゴ10、サワラ2、マダイ3、レンコ数枚などでした。

明日明後日は冬型気圧配置になり時化そうです

おまつり中の置き竿にWで パク!
おまつり中の置き竿にWで パク!

25日(土曜日)

中層に入れ替わり大物感度入りますが難しそうでした。

鰤・マルゴ8・マダイなど


↑ブリ2バラシ!おし!
↑ブリ2バラシ!おし!

19日(日曜日)

朝から鳥山。次々に入ってくる中層感度が正確にHITしてきました。

10時半頃には皆さん疲れてしまい途中シャクルる人がいなくなったりしましたが14時頃まで好釣りが続きました。

良いラインは2kmも釣れ続きました。

鰤~大マルゴ5、マルゴ16、真鯛などGET!お客さん3名でしたが皆さん鰤GETできました。

18日(土曜日)

アオリとジギングで出船。釣り日和。

アオリやっていましたが沖のジギング船「L」から「ブリGET!」「ブリGET!」の連絡、ノイローゼになりました。

が、ジギングを始めると青物の活性が高く良い感度が出、ベイトにも大物が付いていて良く釣れました。うちも鰤GETできました。

鰤2マルゴ2ヒラマサ5など。皆さん大物GETできました。


初ジギングで初鰤GET! おめでとうございます。
初ジギングで初鰤GET! おめでとうございます。
初っ端から ヒラマサW GET!
初っ端から ヒラマサW GET!
オオハクチョウ 自宅前淡水湖 エサをもらいに寄ってきます
オオハクチョウ 自宅前淡水湖 エサをもらいに寄ってきます

12日(日曜日)

台風前のラッキー出船。5名のチームに仕立てて頂きました。

朝から広範囲に動き回る鳥山に翻弄されました。

後半の流しでよいラインに入ったのかバタバタのHITがありました。

マルゴ6真鯛2などGETできました。

結構深場のジギングになりはじめての人やレンタルタックルの人にはきつかったと思います。

ご苦労様でした。

↑↓65cm前後 体の大きい人は魚が小さく見える
↑↓65cm前後 体の大きい人は魚が小さく見える

8日(水曜日)

台風明けでいい感じの海。メーターオーバーの鰤かと思いましたが80cmのヒラマサでした。

他にマルゴ2、高級フグなどGETです。

ヒラマサ80cm!固めのドラグもジージー出してくれました。
ヒラマサ80cm!固めのドラグもジージー出してくれました。
酔拳で!GET!
酔拳で!GET!
初めてジギング。モリモリイワシベイトの下からマルゴGET!
初めてジギング。モリモリイワシベイトの下からマルゴGET!

10月2日(木曜日)

ジギングで出船。

なかなか良い日に当たりません。

沖の鳥山付近では中層に中型魚の感度が通過しますが食ってきません。

ヒラマサ、サワラ、ヒラメ、ツバスなどGETです。

10月もよろしくお願いします。

ヒラマサ65cm ヒラメは50cmくらい マスクけっこう大変なのヨ!
ヒラマサ65cm ヒラメは50cmくらい マスクけっこう大変なのヨ!