「DAIKIO FISHING TACKLE GALLERY」

2011.9.7 AM11:00 OPEN

 

大丸興業株式会社さんの大阪ショールームが「9月7日」オープンしました。

話題の新製品をはじめラインナップ全商品が展示されます。

是非お誘いあわせの上行ってみてください。

 

27日

アオリとマイカセットで16時頃から。NE風が結構きつくいやな感じの水面になっていてアオリポイントでもマイカポイントでも苦戦しました。

それでもコツコツとGETし多い人50パイくらいと1kg+のアオリ。漁師の船も途中で帰ってしまうほどの今日の状況ではスゴイと思います。

25日

午前中アオリ午後からジギング。

今日はアオリ日和で3時間ほぼ釣れっぱなし。3人でティップラン!100パイくらいは釣っていたと思います。

魚はメジロ・馬頭鯛・サバ。鳥も反応も昨日の海と同じようでしたが今日は渋かったです。

水深130mで凄い1発がありましたが途中まで巻いてフックアウトしました。惜しい・・・

24日

8:00~17:00ジギング/18:00~24:00イカ

大物はいろんな方法でバラす二人でしたが、一人がHITパターンにはまり1時間はメジロクラス1投1匹。最後は「疲れた!」でした。

イカはマメいかが多かったですがダラダラ釣れ続けていました。イカ釣り初めての人が2名いましたが40前後、多い人90くらい。

夜は寒くなりました。暖かい服装と長靴の準備よろしくお願いします。(写真後日)

イカデビューのお二人です!!人生初イカショット
イカデビューのお二人です!!人生初イカショット

23日

オールブルー号下架。12:00出船でしたので、もう一度ペラを磨いて10時過ぎ降ろしました。

昼からアオリイカとマイカで出船。台風明けのうねりが3mほどあり水も濁り何とか釣れた程度でした。

マイカも何とか釣れた程度。経験ないほどの速い汐が行き近くに着けた漁師の船は即帰ってしまうほどでした。(写真後で)

 

20日(火曜日)

海は予報どおりの時化ですが、小雨の間にプロペラ磨き、アーノード・ジンク取り付けなど行いました。いつでも降ろせます。

台風明け下架予定です。今回は船底塗料を黒にしました。就航前改装プラン中では船底カラーは黒でしたのでこれでOKです。

米海軍艦船は全てこの塗料を使用しています。

18日(日曜日)

上架。

数日間荒れ予報で今日は良い天気、このタイミングしかないと思い上架しました。

17日(土曜日)

20:30~2:30でイカ出船。

徐々にペースが上がり最後まで入れ乗り全開でした。

まめイカ大量繁殖です

アンモナイトGET!
アンモナイトGET!

13日(火曜日)

渋めの時間が周期的に訪れましたがイカよく釣れたと思います。

 

12日(月曜日)

17時からのメンバー待てない2名が1時間ジギング。たいした反応もないのですが※次郎GET!流石、先生たちです。

あと数センチ大きいとメジロ認定してあげるのですが・・・。

イカよく釣れました。今日はほぼ水深20mで乗って来ました。しばいかが結構混じりまめいかが多く少し雰囲気が変わってきたような?

 

金ちゃん登場!!自作丸秘スッテでまめイカ20パイ分のデカいかGET!店で出すと本日の乗船料軽く回収か?
金ちゃん登場!!自作丸秘スッテでまめイカ20パイ分のデカいかGET!店で出すと本日の乗船料軽く回収か?

10日(土曜日)

今日も係船すぐ全開。よく釣れました。

9日(金曜日)

係船すぐ全開で釣れだしそのまま閉店まで入れ乗りでした。

多い人200パイでやめてしまいましたが、TOA.600~700揚がりました。

イカさんありがとう!

 

8日(木曜日)

台風明け正規初出船で心配しましたが晩御飯食べる暇のないほど入れ乗りでした。

イサキ釣りのリクエストで魚礁にかけました。マダイ・イサキ・大ハマチGETです。

最後で大物GET!胴長40cm以上
最後で大物GET!胴長40cm以上
マメいか大量繁殖か?100パイ釣ってもボリューム出ません・・・
マメいか大量繁殖か?100パイ釣ってもボリューム出ません・・・